犀川大橋は藩政期から往来する人馬で賑わい、町の繁栄に大きな役割を果たしました。木造からコンクリート、そして鉄骨へと姿を変え、今も人々の暮らしを支えています。現在の犀川大橋は1924年に建設され、1994年に改修。より町並みにマッチするよう工夫が施されています。2000年には国の有形登録文化財に指定されました。
2024(令和6)年は、犀川大橋が誕生して100周年。タイムマシーン犀川1号に乗って橋の歴史やヒミツをひもといてみましょう!ラジオ放送にイラストや動画をミックスした映像も制作しました。犀川大橋物語映像
ラジオでは、7月7日に犀川大橋で開催される、犀川大橋完成100周年記念行事「犀川大橋百寿祭(さいがわおおはしももじゅさい)の模様もお伝えします。国土交通省金沢河川国道事務所がお送りします。*ラジオたかおかの放送 6月14日 21日 28日 7月5日 各金曜17時