視覚障害ラジオステーション2024年 8月27日(火)9月3日(火/再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

今回は、7月27日に石川県立図書館で開催された「ユニバーサルデザインから考える能登半島地震復興へのアプローチ」の模様をお届けします。

講師とコメンテーターに東北福祉大学 石塚裕子教授を迎えて開催されたこのシンポジウムには、パネリストとして医王ケ丘病院 理事長の岡宏さん、「あうわ」視覚障害者の働くを考える会代表の林由美子さん、金沢学院大学芸術学部教授の餘久保優子さん、ユニバーサルデザインいしかわ理事長の新井利春さん、専務理事の安江雪菜さんが参加しました。

 

能登半島地震は石川県に甚大な被害をもたらしただけでなく、これまで見えてこなかった暮らしに関する課題を明らかにしました。来場者の皆さんは、能登半島地震がもたらした課題と被害地の障がい者の現状を共有し、創造的な復興を目指して安心・安全で大きな仕組みで物事をとらえる社会を実現するための新しいアプローチについて考えました。

 

 

 

 

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。