新着情報 - FM78.0MHz ラジオかなざわ

新着情報

2025年

5月

10日

羽咋市歴史物語ジュニア デジタル紙芝居 妙成寺 YouTube公開

ラジオかなざわで2025年2月と3月に放送した、羽咋市歴史物語ジュニア妙成寺がデジタル紙芝居となり、YouTubeで公開されました。

児童向けにアレンジした教育番組で、寺院の歴史を身近に楽しく学べる内容になっています。前編14分 後編14分

 

〇項目【石川県初の国宝建造物を目指す妙成寺の境内・文化財紹介】

石川県初の国宝建造物を目指す羽咋市妙成寺の歴史や魅力をお伝えします。おしゃべりが好きで古今東西の出来事が記録されている歴史辞典と、妙成寺にまつわる物語を語る不思議な蓮の花・ロータスが番組をナビゲート。お寺に興味を抱くミレイさんやナルさんが、境内を巡りながらシンボルの五重塔や10棟の木造建築物や文化財等をご紹介します。

 

三光堂、本堂、祖師堂が横一直線に並ぶ日蓮宗寺院の建立当時の姿を残しているのは全国で妙成寺だけです。石川県初の国宝建造物指定を目指す妙成寺には、国の重要文化財が10棟、石川県指定の文化財が3棟、羽咋市指定の文化財が1棟あります。このコンテンツは、ラジオ放送にイラストや映像をミックスしました。ご家庭や学校で、地域でご覧ください。

 

羽咋市歴史物語ジュニア デジタル紙芝居 妙成寺

You Tube

https://www.youtube.com/watch?v=Q2kdG3ImrEk 前編 14分

https://www.youtube.com/watch?v=a8z8mp9y-go 後編 14分

 

 

 

〇監修 【東四栁史明 金沢学院大学名誉教授】 【出演 大輔 柳原成寿 綿谷尚子 中元ミレイ】

 

2025年

5月

10日

ハートフルいしかわ2025年5月10日(土)午前9時~9時15分放送 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお

           

豊かな心を育む気運を高めることをテーマに、地域で「心の教育」の

推進に取り組んでいる人々や、石川県教育委員会生涯学習課の事業を紹介しています。企画協力 石川県教育委員会・心の教育推進協議会。ナビゲーターは井上亜紀子、浅野美寿々。

今回は、11月2日に石川県地場産業振興センターで開催された、令和6年度心の教育推進大会から、親子の架け橋一筆啓上「親子の手紙」の朗読の模様の前編をお届けします。後編は5月24日(土)にお送りします。

 

 

 インターネット放送はこちらから 放送と同日時にお聞きいただけます。

2025年

5月

09日

情熱サッカー 2025年5月10日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

 

『Road to J1』

ゴースタ満員プロジェクト

J3 第12節 ツエーゲン金沢 vs ギラヴァンツ北九州 結果をお伝えします

試合後の伊藤彰監督の会見の模様

山本義道選手

西谷和希選手のコメントをお送りします。

 

 

第54回石川県サッカー選手権大会決勝のご案内なども!

  

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

インターネット放送はこちらから

 

 

2025年

5月

02日

視覚障害ラジオステーション2025年 5月6日(火)13日(火・再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

             

今回は、金沢大学附属特別支援学校教諭の、吉岡学さんの取り組みをご紹介します。吉岡さんは視覚に障害がある子どもたちのために、石突と呼ばれる白杖の先端部分をローラー型にした製品を開発しました。これにより、路面状況の把握とメンテナンス性が向上し、軽量化と高耐久も実現しました。

2004年には「人間工学グットプラクティス賞 最優秀賞」を受賞しました。吉岡さんは今回、全国の盲学校に通う児童生徒1500人分の石突を製作費を獲得するため、クラウドファンディングをスタートさせ、予定していた金額に到達することが出来ました。番組後半では、日本点字図書館の、視覚障害者向けの新製品もご紹介します。

 

金沢大学ホームページ

 

 https://www.kanazawa-u.ac.jp/news/159598/

 

 

 

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。 

2025年

5月

02日

情熱サッカー 2025年5月3日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

 

『Road to J1』

J3 第1節 ツエーゲン金沢 vs ヴァンラーレ八戸 結果をお伝えします!

5月6日『満員プロジェクト』について、

ツエーゲン金沢 スタッフ 辻尾真二さんにお話しをきいています!

 

 

『特集』 

4月27日におこなわれた第54回石川県サッカー選手権大会 準決勝の結果を!勝利チームインタビューも!

  

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

インターネット放送はこちらから

 

2025年

4月

25日

情熱サッカー 2025年4月26日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

20日に金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催された

『JFA・キリン ビッグスマイルフィールドin金沢』の模様をお伝えします!

開会式の様子や当日ゲストの元日本代表 福西崇文氏・鈴木啓太氏、元女子日本代表 澤穂希氏・宮間あや氏の感想をお届けします。

 

 

『Road to J1』

J3 第10節 ツエーゲン金沢 vs 栃木SC 結果をお伝えします!

 

『特集』 

4月27日に準決勝を迎える石川県サッカー選手権大会について

準決勝に勝ち上がったチームを紹介!

今回は金沢学院大学 鬼木キャプテンのインタビューを!

  

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

インターネット放送はこちらから

 

2025年

4月

23日

ハートフルいしかわ2025年 4月26日(土)午前9時~9時14分   ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお インターネットサイマルラジオ

           

豊かな心を育む気運を高めることをテーマに、地域で「心の教育」の推進に取り組んでいる人々や、石川県教育委員会生涯学習課の事業を紹介しています。企画協力 石川県教育委員会・心の教育推進協議会。ナビゲーターは井上亜紀子。今回は2025年2月22日(土)23日(日)に石川県立白山ろく少年自然の家で開催された「がんばろう能登っ子!自然学校~冬山教室②生き物探検変」から、いしかわ動物園での活動をお伝えします。令和6年度・親子の架け橋一筆啓上「親子の手紙」の模様もお届けします。

  

 インターネット放送はこちらから 放送と同日時にお聞きいただけます。

2025年

4月

18日

情熱サッカー 2025年4月19日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

J3 第9節 ツエーゲン金沢 vs 奈良クラブ 結果をお伝えします!

試合後の伊藤彰監督の会見、

パトリック選手

熊谷アンドリュー選手

山本義道選手のインタビューをお送りします。

 

 

『特集』 

4月27日に準決勝を迎える石川県サッカー選手権大会について

準決勝に勝ち上がったチームを紹介!

今回は金沢星稜大学 小野寺キャプテンのインタビューを!

 

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

インターネット放送はこちらから

 

2025年

4月

11日

情熱サッカー 2025年4月12日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

J3 第8節 ツエーゲン金沢 vs ガイナーレ鳥取 結果をお伝えします!

プロ初ゴールとなった四宮悠成選手

2試合連続スタメンのGK山ノ井拓己選手のインタビューをお送りします。

 

5日に開幕した北信越プリンスリーグ

県勢対決となった ツエーゲン金沢U-18 vs 鵬学園高校について詳しくお伝えします!

両チーム・キャプテンインタビューを!

その他、プリンス・北信越大学サッカー・北信越フットボールリーグの結果も!

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

インターネット放送はこちらから

 

2025年

4月

04日

情熱サッカー 2025年4月5日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

今シーズン、ホーム初勝利となった

J3 第7節 ツエーゲン金沢 vs AC長野パルセイロについてお伝えします。

試合後の伊藤彰監督の会見、

パトリック選手

西谷和希選手

長倉颯選手のインタビューをお送りします!

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

 

2025年

3月

28日

視覚障害ラジオステーション2025年 4月1日(火)8日(火・再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

七色の声使い 弁士 佐々木亜希子

             

今回は、高円寺のシアターバッカスで行われている新感覚のライブアート「活弁シネマライブ」をご紹介します。活弁シネマライブは、かつて世界で上映されていた、スクリーンから音の出ない「無声映画」を現代に蘇らせました。コメディ、歴史大作、悲恋ものなどスクリーンの中で演じる俳優に合わせ、表現力豊かに台本を読み上げるのです。作品の数々は弁士の皆さんによって新たな息吹が送り込まれます。演者が上手だとスクリーンの映像がイキイキとします。今回はこの活弁シネマライブに携わる3名の方々をご紹介します。上映情報はバッカスのホームページをご覧ください。ラジオをお聞きの皆さんに、佐々木亜希子さんの七色の声をお届けします!

 

出演

㈱ワイプランニング代表取締役社長 山添時彦さん

㈱ワイプランニング活動弁士 佐々木亜希子さん

クリエイターズ・ラボ・バッカス 代表代表(支配人)丸山大悟さん

 

メンバーの方々が兼任される、特定非営利活動法人Bmapもご紹介

します。  

 

 

高円寺シアターバッカス ホームページ

https://bacchustokyo.com/category/%E6%B4%BB%E5%BC%81/ 

 

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。 

2025年

3月

28日

情熱サッカー 2025年3月29日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

J3 第6節 ツエーゲン金沢 vs FC大阪 結果をお伝えします。

また、

3月30日 金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催の

J3 第7節 ツエーゲン金沢 vs AC長野パルセイロ に向け、

小島雅也選手に意気込みをきいています!

 

 

『フットサル』

F2 ヴィンセドール白山 2024-2025シーズン報告会についてお伝えします。

中嶋亮人キャプテンの今シーズン振り返りインタビューをお送りします!

 

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

 

2025年

3月

21日

情熱サッカー 2025年3月22日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

J3 第5節 ツエーゲン金沢 vs FC岐阜 結果をお伝えします!

また、

YBCルヴァンカップ1回戦

ツエーゲン金沢 vs 湘南ベルマーレ 結果をお伝えします

試合後の伊藤彰監督の会見、

プロデビューとなった村田迅選手・宮崎海冬選手のインタビューをお送りします。

 

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

 

 

インターネット放送はこちらから

2025年

3月

21日

ハートフルいしかわ2025年 3月22日(土)午前9時~9時 再放送 30分放送 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお

           

豊かな心を育む気運を高めることをテーマに、地域で「心の教育」の推進に取り組んでいる人々や、石川県教育委員会生涯学習課の事業を紹介しています。企画協力 石川県教育委員会・心の教育推進協議会。ナビゲーターは綿谷尚子。今回は2025年1月24日(金)に羽咋市立邑知中学校で開催された学校講演の模様をお送りします。講師は、「災害看護専門看護師 登谷美知子」さん。災害看護専門看護師の資格を持つ登谷さんは、能登半島地震の発生後、衛生環境を整え健康被害を防ぐため被災地へ向かいました。避難所に到着した登谷さんは、水も灯りもない、限られた条件の中で最善を尽くし、被災者を励まし続けました。番組後半では生徒からの質問もお送りします。令和6年度・親子の架け橋一筆啓上「親子の手紙」の模様もお届けします。

  

 インターネット放送はこちらから 放送と同日時にお聞きいただけます。

2025年

3月

17日

視覚障害ラジオステーション2025年 3月18日(火) 25日(火)再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

             

今回は、認定NPO法人視覚障害者の就労を支援する会・タートルの活動やメンバーの歩みをご紹介します。出演は副理事長の熊懐敬さん、相談スタッフの清水晃さん。視覚に障害がある清水さんは、結婚や民間企業での就労経験など、これまでの人生を振り返りながら、困難に負けない生き方を話してくださいました。

タートルでは就労に関したご相談に応じています。メールかお電話にてお願いいたします。お気軽にお問い合わせください。

 

タートルの電話 03-3351-3208 土日 祝日を除く10:00~20:00

 

タートルへのメール s#oudan@turtle.gr.jp(# を除いて送信してください)メールアドレスには、SPAM対策のためいずれも2文字目に # を入れて記載しています。お手数ですが、# を除いて送信してください。

 

タートル ホームページ https://www.turtle.gr.jp/

 

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。 

2025年

3月

14日

情熱サッカー 2025年3月15日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

ツエーゲン金沢 ホーム開幕戦の結果をお伝えします!

試合後の伊藤彰監督の会見、

GK 上田樹選手

FW 土信田悠生選手

のインタビューもお送りします。

その他、IFAコンベンション2025について

IFAアワード2024 最優秀選手賞受賞者から

西出愛悠選手(北陸大学フィオリーレ)

石田嵩人選手(ヴィンセドールルミナス)

のコメントをご紹介します!

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

 

 

インターネット放送はこちらから

 

2025年

3月

10日

視覚障害ラジオステーション2025年 3月11日(火 再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

             

今回は、上越市広報対話課広報係の清水晃さんをご紹介します。清水さんは2014年、障害のある人が職場などで培った技能を競う「第35回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)に新潟県代表とし、視覚障害者のパソコン操作種目で最高賞の金賞に輝きました。清水さんは現在、上越市の広報誌、ホームページ管理、視覚障害者の立場から情報アクセシビリティ等に取り組んでいます。3月から4月初旬は、約4千本の桜が咲き誇る「高田城址公園の情報が掲載されることでしょう。桜は園内に咲き誇り、人々は舞い落ちる花びらの下で花見や宴を楽しみます。ホームページを見てお出かけになってみてはいかがでしょうか。

上越市ホームページ

https://www.city.joetsu.niigata.jp/

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。 

2025年

3月

09日

ラジオ歴史文化講座 前田利家物語 2025年3月13日(木)再放送 14日(金) 再放送 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午前8時~8時30分  ラジオたかおか 午前8時30分~午前9時 

                        ©石川県観光連盟

名峰白山と峰続きの山々を背景にそびえる金沢城。奥山から流れ出た水は城下町を潤しながら日本海へと注ぎます。肥沃な大地は百万石の富を生みだし、今日へと続く豊かな伝統文化を育みました。今回は加賀藩祖、前田利家の生涯をお届けします。

出演【解説 東四柳史明 金沢学院大学名誉教授】【ラジオ劇 大輔 柳原成寿】【ナレーション 綿谷尚子 浅野美寿々】

インターネット放送はこちらから(放送と同日時にお聞きいただけます)

2025年

3月

07日

ハートフルいしかわ2025年 3月8日(土)22日(土)午前9時~9時30分放送 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお

           

豊かな心を育む気運を高めることをテーマに、地域で「心の教育」の推進に取り組んでいる人々や、石川県教育委員会生涯学習課の事業を紹介しています。企画協力 石川県教育委員会・心の教育推進協議会。ナビゲーターは綿谷尚子。今回は2025年1月24日(金)に羽咋市立邑知中学校で開催された学校講演の模様をお送りします。講師は、「災害看護専門看護師 登谷美知子」さん。災害看護専門看護師の資格を持つ登谷さんは、能登半島地震の発生後、衛生環境を整え健康被害を防ぐため被災地へ向かいました。避難所に到着した登谷さんは、水も灯りもない、限られた条件の中で最善を尽くし、被災者を励まし続けました。番組後半では生徒からの質問もお送りします。令和6年度・親子の架け橋一筆啓上「親子の手紙」の模様もお届けします。

  

 インターネット放送はこちらから 放送と同日時にお聞きいただけます。

2025年

3月

07日

情熱サッカー 2025年3月8日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

ツエーゲン金沢 vsカマタマーレ讃岐 結果をお伝えします!

また、

5日におこなわれた「2025シーズンキックオフパーティ」の模様をお送りします!

パーティ後にうかがった

FW パトリック選手

GK 上田樹選手

のインタビューもお送りします!

 

3月9日 ホーム開幕戦情報満載でお送りします!

 

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

 

 

インターネット放送はこちらから

2025年

3月

01日

羽咋市歴史物語ジュニア デジタル紙芝居 妙成寺 後編 2025年2月 3月 放送日時と項目は続きを読むをクリック!

児童向けにアレンジした特別番組・歴史を身近に楽しく学べる内容になっています!

〇項目【石川県初の国宝建造物を目指す妙成寺の境内・文化財紹介~石川県初の国宝建造物を目指す羽咋市妙成寺の歴史や魅力をお伝えします。古今東西のあらゆる歴史が記録されている、おしゃべりが大好きな歴史辞典と、ロータスと呼ばれる物語やヒストーリーを話す不思議な蓮の花が番組をナビゲート。ミレイさんやナルさんが、境内を巡りながらシンボルの五重塔や10棟の木造建築物や文化財をご紹介します。三光堂、本堂、祖師堂が横一直線に並ぶ日蓮宗寺院の建立当時の姿を残しているのは全国で妙成寺だけです。石川県初の国宝建造物指定を目指す妙成寺には、国の重要文化財が10棟、石川県指定の文化財が3棟、羽咋市指定の文化財が1棟あります。ラジオ放送後は、イラストや映像をミックスして映像化し、ご家庭や学校で学べるようにいたします。児童のみならず、親子や地域でご覧ください。

インターネット放送はこちらから 放送と同日時にお聞きいただけます。

 

〇監修 【東四栁史明 金沢学院大学名誉教授】 【出演 大輔 柳原成寿 綿谷尚子 中元ミレイ】

 

放送日時

2月 8日(土) 

前編本放送 

ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお ラジオたかおか 

               9:45~ 9:59 

再放送 ラジオななお    10:45~10:59

ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオたかおか

              11:45~11:59

 

2月15日(土)

再放送  ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお ラジオたかおか

                9:45~ 9:59 

再放送   ラジオななお   10:45~10:59

ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオたかおか

               11:45~11:59

 

2月22日(土)

後編本放送 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお ラジオたかおか

                9:45~ 9:59 

再放送   ラジオななお   10:45~10:59

      ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオたかおか

               11:45~11:59

3月 1日(土)再放送2回

再放送   ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお ラジオたかおか

                9:45~ 9:59 

再放送   ラジオななお   10:45~10:59

                  

      ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオたかおか    

                11:45~11:59

 

2025年

2月

28日

情熱サッカー 2025年3月1日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

ツエーゲン金沢の開幕戦 鹿児島ユナイテッドFCの結果をお伝えします!

開幕戦の振り返りを、

伊藤彰監督

FW 大澤朋也選手

MF 四宮悠成選手

にきいています!

 

 

その他、

ヴィンセドール白山 全日本フットサル選手権大会の結果をお伝えします。

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

 

 

インターネット放送はこちらから

 

2025年

2月

23日

視覚障害ラジオステーション2025年 2月25日(火 再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

             

 石川県立盲学校でに令和6年12月に開催された「令和6年度 進路を考える会」の模様をお届けします。今回は、講演を行った「あうわ」視覚障害の働くを考える会の林由美子さんと辻嵐飛鳥さんの講演を放送します。同校卒業生の二人は視覚障害者と就労に関する現状と課題、IT分野での新しい取り組み等について話をしました。石川県視覚障害者協会による、令和6年度映画音声ガイドボランティア養成講座のご案内もします。

石川県視覚障害者協会 http://ishishikyo.jp/

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。 

2025年

2月

22日

白山市歴史物語5 前編 2025年 2月28日 (金/再放送) ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお午前8時~8時30分 ラジオたかおか午前8時30分~9時

                       ©石川県観光連盟

水色の空を背景に白山の峰々が鮮やかな稜線を描いています。

緑の山々から流れ出た水は流域を潤しながら手取川となり、海へと注ぎます。何気ない風景に隠された大地の物語。そこには先人の足跡が記されています。日本海の豊かな恵みや交易を求めた人々は海岸の近くに定住し、山々や平野がもたらす恩恵は山麓や内陸部に集落を形成しました。長い年月の中で白山市はどのように築かれていったのでしょうか。歴史を振り返りその歩みをたどってみましょう。今回はその前編です。

インターネット放送はこちらから

歴史を身近に楽しく学べる内容になっています!

〇項目

①【白山の噴火 ~噴火時の記録と山頂へ登った山伏のお話

②【加賀藩勤王攘夷派ろ小川幸三~勤王に捧げた生涯と妻の直子の物語~

③【白山麓の特産物栽培 牛首紬~白山麓で生まれた紬の物語~

 

〇出演【東四栁史明 金沢学院大学名誉教授 月亭方気 大輔 綿谷尚子 中元ミレイ】

 

2025年

2月

21日

情熱サッカー 2025年2月22日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

ツエーゲン金沢の情報をお伝えします!

FW 土信田悠生選手

MF 大谷駿斗選手

キャンプ終了直後のオンラインインタビューをお送りします。

 

『特集』

JFA第30回全日本フットサル選手権大会に出場する

ヴィンセドール白山の情報をお伝えします。

川辺寛悟副キャプテン

中嶋亮人キャプテン

のインタビューをお送りします!

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

 

 

インターネット放送はこちらから

2025年

2月

20日

ハートフルいしかわ2025年2月22日(土)午前9時~9時15分放送 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお

           

豊かな心を育む気運を高めることをテーマに、地域で「心の教育」の推進に取り組んでいる人々や、石川県教育委員会生涯学習課の事業を紹介しています。企画協力 石川県教育委員会・心の教育推進協議会。ナビゲーターは井上亜紀子、浅野美寿々。今回は2025年2月1日(土)2日(日)に石川県立鹿島少年自然の家で開催された「親子里山物語~もちつき編~」の模様をお届けします。令和6年度・親子の架け橋一筆啓上「親子の手紙」の模様もお届けします。

  

 インターネット放送はこちらから 放送と同日時にお聞きいただけます。

2025年

2月

16日

視覚障害ラジオステーション2025年 2月18日(火)25日(火 再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

             

 石川県立盲学校でに令和6年12月に開催された「令和6年度 進路を考える会」の模様をお届けします。今回は、講演を行った「あうわ」視覚障害の働くを考える会の林由美子さんと辻嵐飛鳥さんの講演を放送します。同校卒業生の二人は視覚障害者と就労に関する現状と課題、IT分野での新しい取り組み等について話をしました。石川県視覚障害者協会による、令和6年度映画音声ガイドボランティア養成講座のご案内もします。

石川県視覚障害者協会 http://ishishikyo.jp/

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。 

2025年

2月

16日

白山市歴史物語5 前編 2025年 21日 28日 (金/再放送) ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお午前8時~8時30分 ラジオたかおか午前8時30分~9時

                       ©石川県観光連盟

水色の空を背景に白山の峰々が鮮やかな稜線を描いています。

緑の山々から流れ出た水は流域を潤しながら手取川となり、海へと注ぎます。何気ない風景に隠された大地の物語。そこには先人の足跡が記されています。日本海の豊かな恵みや交易を求めた人々は海岸の近くに定住し、山々や平野がもたらす恩恵は山麓や内陸部に集落を形成しました。長い年月の中で白山市はどのように築かれていったのでしょうか。歴史を振り返りその歩みをたどってみましょう。今回はその前編です。

インターネット放送はこちらから

歴史を身近に楽しく学べる内容になっています!

〇項目

①【白山の噴火 ~噴火時の記録と山頂へ登った山伏のお話

②【加賀藩勤王攘夷派ろ小川幸三~勤王に捧げた生涯と妻の直子の物語~

③【白山麓の特産物栽培 牛首紬~白山麓で生まれた紬の物語~

 

〇出演【東四栁史明 金沢学院大学名誉教授 月亭方気 大輔 綿谷尚子 中元ミレイ】

 

2025年

2月

14日

情熱サッカー 2025年2月15日放送予定

明日の『情熱サッカー』は、

 

『Road to J1』

ツエーゲン金沢の情報をお伝えします!

新加入・大澤朋也選手のオンラインインタビューをお送りします。

 

その他、

Jリーグ開幕情報や、石川県サッカー協会からのお知らせなども!

 

 

『情熱サッカー』は、午前11:00から お聞き逃しなく!!! 

ラジオかなざわは、インターネットサイマル放送に対応しています!

パソコンやスマートフォンからお楽しみいただけます!

 

 

インターネット放送はこちらから

2025年

2月

12日

白山市歴史物語5 前編 2025年2月14日 21日 28日 (金/再放送) ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお午前8時~8時30分 ラジオたかおか午前8時30分~9時

                       ©石川県観光連盟

水色の空を背景に白山の峰々が鮮やかな稜線を描いています。

緑の山々から流れ出た水は流域を潤しながら手取川となり、海へと注ぎます。何気ない風景に隠された大地の物語。そこには先人の足跡が記されています。日本海の豊かな恵みや交易を求めた人々は海岸の近くに定住し、山々や平野がもたらす恩恵は山麓や内陸部に集落を形成しました。長い年月の中で白山市はどのように築かれていったのでしょうか。歴史を振り返りその歩みをたどってみましょう。今回はその前編です。

インターネット放送はこちらから

歴史を身近に楽しく学べる内容になっています!

〇項目

①【白山の噴火 ~噴火時の記録と山頂へ登った山伏のお話

②【加賀藩勤王攘夷派ろ小川幸三~勤王に捧げた生涯と妻の直子の物語~

③【白山麓の特産物栽培 牛首紬~白山麓で生まれた紬の物語~

 

〇出演【東四栁史明 金沢学院大学名誉教授 月亭方気 大輔 綿谷尚子 中元ミレイ】

 

トップに戻る パソコン版で表示