
視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)
あうわHP https://auwawua.org/

前回に引き続き、視覚障害者教育にまつわる方々のインタビューをお届けします。授業風景や課題と目標等も伺いました。
ご出演
福井県立盲学校教諭の岡島喜兼さん/筑波大学大学院で視覚障害教育を研究する松田えりかさん
能登半島地震に被災された方やご家族・支援者の方々がご相談できる窓口
*2024年4月7日現在
〇日本盲人福祉委員会 050ー1809ー1516 (午前9時~午後9時災害担当に直接つながります) メールsaigai@ncwbj.or.jp
〇 石川県視覚障害者協会(午前9時~午後5時 土日を除く076-222-8781)
〇 インターネットでの情報入手 スマートアクセシビリティ能登半島地震 (ティーと伸ばさないでください)。
スクリーンリーダー(VoiceOverやTalkBack等の音声読み上げ機能)を使いやすくするため、自治体等のホームページから、必要な情報だけを抜粋し、さらにデータを軽くしてアップし、スマートフォンのバッテリー負担低減に配慮しています
過去の番組はYouTubeでご紹介しています。