
視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)
あうわHP https://auwawua.org/

障害者差別解消法が今年、令和6年4月1日に施行されました。この法律は、障害を理由とする不当な差別をなくしていくことで、障害のある人もない人も分け隔てられることなく、誰もがお互いの個性と人格を尊重し、支え合う社会を作ることを目指しています。障害者の方々はどんな配慮があればうれしいのでしょうか。今日の番組ではこの法律と共生社会について考えたいと思います。今回は後編をお送りします。
障害者差別解消法の施行により、「合理的配慮」の提供が求められるようになりました。しかし、民間業者からは対処方法が分からないといった声が聞かれます。駅、レストラン、デパートで・・・いたる場所でこの課題への対応が始まっています。視覚に障害のある方々はどんなことにお困りなんでしょうか。また、どんな配慮があればうれしいのでしょうか。番組を聞いて一緒に考えましょう。この他、林さんが工事現場で出会った心あたたまるエピソードもお届けします。この話を通して視覚に障害がある方への誘導方法を
ご紹介します。
過去の番組はYouTubeでご紹介しています。