視覚障害ラジオステーション2024年 12月3日(火)12月10日(火/再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

             

 今回は11月10日(日)、金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催された、ツエーゲン金沢・福島ユナイテッドFC戦において、サッカーを通じ、誰もが共に暮らし続けられるまちづくりを目指し「挑戦」する活動「Future Challenge Project」の模様をお届けします。

 

このプロジェクトは、「障害者の方と共にサッカー・スポーツ観戦を楽しむことができる環境・雰囲気を創り上げること」を合言葉に行われ、今年は「RESPECT」をテーマに、障害をお持ちの方のご招待事業だけではなく、様々なステージイベント・体験啓発ブースが展開されました。この日は、介添えの方を含め、約120名程度の方にご来場いただきました。去年までは視覚障害の方に限定しておりましたが、今季は障害をお持ちの方全員が対象になりました。

 

オプションの「大学生ボランティアによる介添え観戦」では、6名の視覚障害の方が参加。金沢駅から事前に介添え研修を受けた学生ボランティアが同行し、一緒に観戦を楽しみました。

 

試合前のピッチ上では、ウォーキングフットボールを開催しました。

ウォーキングフットボールは、その名の通り「歩いてプレーするサッカー」です。老若男女、障害の有無に関わらず一緒に楽しめるということで、日本でも年々開催実績が増えております。この日は、障害のある方を含む70名程の方が参加!点をとったらお互いに喜び合い、楽しくなごやかな雰囲気の中、サッカーを楽しんでいました。

 

 

 

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。