視覚障害ラジオステーション2025年 5月6日(火)13日(火・再放送)ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお 午後6時~6時20分  

視覚障害者の方々の就労支援と社会環境の向上を目的に、金沢市から情報を発信する、「あうわ」視覚障害の働くを考える会をパーソナリティーに迎えて放送しています。アナウンサーは綿谷尚子。インターネット放送はこちらから (放送と同日時にお聞きいただけます)

 

           あうわHP https://auwawua.org/

 

             

今回は、金沢大学附属特別支援学校教諭の、吉岡学さんの取り組みをご紹介します。吉岡さんは視覚に障害がある子どもたちのために、石突と呼ばれる白杖の先端部分をローラー型にした製品を開発しました。これにより、路面状況の把握とメンテナンス性が向上し、軽量化と高耐久も実現しました。

2004年には「人間工学グットプラクティス賞 最優秀賞」を受賞しました。吉岡さんは今回、全国の盲学校に通う児童生徒1500人分の石突を製作費を獲得するため、クラウドファンディングをスタートさせ、予定していた金額に到達することが出来ました。番組後半では、日本点字図書館の、視覚障害者向けの新製品もご紹介します。

 

金沢大学ホームページ

 

 https://www.kanazawa-u.ac.jp/news/159598/

 

 

 

 過去の番組はYouTubeでご紹介しています。